ラベル Adobe の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Adobe の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月16日火曜日

最近DQN化の著しいAdobe、Appleに高圧な態度で物乞い

「Appleはいずれ市場の圧力に屈する」 AdobeがFlashめぐりコメント - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news050.html
経営が超へたくそなSun Microsystemsはその経済的な死に向かう過程でOpen Source方面で迷走しOSS Communityに多大な貢献をしながら善玉菌として散っていったが、Sunと並ぶ経営べた企業、Photoshopという強いProductの存在を相殺するAdobeの間抜けな経営陣が、これまた恥知らずな企業Appleに対して高圧な態度で物乞いという類まれな才能を市場に見せつけた。CS5は凄いんだけどPhotoshopじゃなくてPropagandashopって趣きだなあ。MicrosoftのSilverlightもどういうものを作る人間に対して売ればいいのかくらいはいい加減見当をつけて欲しい。

2010年2月13日土曜日

2/11 Flash Player 10.0.45.2

download
http://get.adobe.com/flashplayer/

確認画面
http://www.adobe.com/software/flash/about/

情報
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb10-06.html

.debで入れなくても
/home/$USER/.mozilla/plugins/libflashplayer.so
に入れると動くので入れ替えもuser権限で楽ちん。debuggerと並盛の切り替えも楽。

2009年12月4日金曜日

11/24 adobe flex builder 3 alpha5 for linux released

http://labs.adobe.com/technologies/flex/flexbuilder_linux/
391日の無料試用期間が設定されている。GUIでGUIをぺたぺたと作る機能はなく、codeの入力補完のみの模様。

Install時には事前にflex化するeclipse(3.3推奨)を入れておく
$ sh flexbuilder_linux_install_a5_112409.bin

鬱陶しい点
付属品がFlash Player 9(flexのinstall先のPlayer/linux/install_flash_player_9_linux以下に配置される)
↓10
Download - Flash Player
http://www.adobe.com/support/flashplayer/downloads.html
Linux用
http://download.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/10/flash_player_10_linux_dev.tar.gz
Adobe - Flash Player 10: Installation instructions
http://www.adobe.com/products/flashplayer/productinfo/instructions/#section-3


もっとも簡単なinstall方法
-Eclipse 3.3を入れる(http://archive.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/R-3.3.2-200802211800/index.php)
-Flex Builder(flexbuilder_linux_install_a5_112409.bin)をEclipse 3.3に突っ込む
-/home/user/.mozilla/以下に"plugins" directoryを作り( $ mkdir ~/.mozilla/plugins )、Debugger(flash_player_10_linux_dev.tar.gz)の中のlibflashplayer.soを入れ、Firefoxを再起動する。
通常版のFlashを利用中だとDebuggerが起動しないので元々入っているものは削除した方が良い。


3.4/3.5(未確認)
Adobe Forums: Forum: Flex Builder for Linux
Tekool.net - Développeur Flash - Flex Builder 3 plugin don’t work with Eclipse 3.4
http://www.tekool.net/blog/2008/06/28/flex-builder-3-plugin-dont-work-with-eclipse-34/
Eclipse 3.5 (Galileo) and Flex Builder for Linux…working! « blog.danyul.id.au
http://blog.danyul.id.au/?p=68

最新のSDK
http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Download+Flex+3
http://opensource.adobe.com/wiki/display/flexsdk/Download+Flex+4
Adobe Flex 3 ヘルプ
http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/html/
Adobe® Flex™ 3.2 リファレンスガイド
http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/index.html

参考
http://forums.adobe.com/community/labs/flexbuilder_linux


Ubuntu 9.10の
-flashplugin-nonfree
-flashplugin-installer
で入るflashの場所は
$ ls /usr/lib/firefox/plugins/
flashplugin-alternative.so