ラベル Java の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Java の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年2月27日土曜日

2/26 Eclipse 3.5.2 released

Eclipse Downloads
http://www.eclipse.org/downloads/


http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/
2/11時点のもので完成。

Ubuntu 9.10 + 一部10.04の鵺でpluginのsiteを追加する時に無事buttonが押せる事を確認。
plugin siteは
http://www1.atwiki.com/salvan-linux/pages/20.html
で適当に見繕ってtest。

2010年2月18日木曜日

マイコミ記事 JDK7の新機能紹介

JDK7の新機能紹介 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/17/041/

2010年2月17日水曜日

2/16 NetBeans 6.9 M1

NetBeans IDE 6.9 Milestone 1 Available for Download
http://netbeans.org/community/news/show/1461.html
正式releaseは6月なので気長に待ちましょう。rivalのEclipseは2/26に3.5.2が出て、Ubuntu 9.10でもEclipseのbuttonがちゃんと押せるようになるはず。

NetBeans IDE Download
http://bits.netbeans.org/netbeans/6.9/m1/
NewAndNoteworthy69m1 - NetBeans Wiki
http://wiki.netbeans.org/NewAndNoteworthy69m1
PHP - Zend frameworkの設定画面がついている、CakePHPはついていないのは見た。

PHP – cakephp netbeans autocomplete « Shamuntoha's Blog
http://shamuntoha.wordpress.com/2010/02/20/php-cakephp-netbeans-autocomplete/
autocompleteはあるっぽい。

2010年2月12日金曜日

2/9 OpenOffice.org 3.2 ->2/12 各国版(ある程度)揃い踏み

ftp://mirror.switch.ch/mirror/OpenOffice/stable/3.2.0/


http://www.openoffice.org/

OOo公式がまだ3.1.1/3.2 RC5なのでDistroWatchなどの情報が早すぎるよと思ったら相変わらずFTPを直接みていやがる・・・。


2/12 公式で告知される
http://download.openoffice.org/other.html
debやrpmもあり。

2010年1月30日土曜日

ZK 5.0登場、JavaセントリックRIA最新版 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

ZK 5.0登場、JavaセントリックRIA最新版 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/28/016/

http://www.zkoss.org/demo/

面白いし凄みもあるが、面白くないし凄くないという微妙な製品。

Eclipse拡張があった。
http://www.zkoss.org/product/zkstudio.dsp
Install方法の解説用screencast。聞き取りやすい発音、ゆっくりの英語。
http://docs.zkoss.org/wiki/Installation_Guide_for_Eclipse_3.5_%28Galileo%29_Screencast


これ、おもしれーという人はJavaScriptで出来ているExtJsも試してガッテン
http://www.extjs.com/deploy/dev/examples/

2010年1月26日火曜日

Sikuli

Project SIKULI
http://groups.csail.mit.edu/uid/sikuli/

しくり(/_; )分類しずらい

Karmasphere Studio for Hadoop

Karmasphere
http://www.karmasphere.com/
http://www.hadoopstudio.org/tutorial-installation.html
* Name: Karmasphere Studio for Hadoop
* URL: http://hadoopstudio.org/updates/updates.xml


Welcome to Apache Hadoop!
http://hadoop.apache.org/
http://ftp.riken.jp/net/apache/hadoop/core/hadoop-0.20.1/

Hadoop
http://www.amazon.co.jp/dp/487311439X/

2010年1月20日水曜日

1/13 Eclipse 3.5.2 RC1

http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/

そろそろかと思ったらとっくに出ていた。3.6M5は1/19予定。
3.5.2系でもUbuntu(10.04alpha2)でbuttonが押せる。3.5.2の正式は2/26予定。
Install New Software...でSoftware siteを追加する時の反応がかなりサクサクしている気がするけどUbuntu 10.04なのかEclipse 3.5.2の力なのか全然分からない。JDKかも知れないし。

2010年1月17日日曜日

1/15? OpenOffice 3.2 RC2 released

New: OpenOffice.org 3.2.0 Release Candidate 2 (build OOO320_m9) available - GullFOSS
http://blogs.sun.com/GullFOSS/entry/new_openoffice_org_3_21
ooo-build 3.2 rc2 mac builds available « Thorsten’s Weblog
http://blog.thebehrens.net/2010/01/14/ooo-build-3-2-rc2-mac-builds-available/

正式は1月中。

2010年1月16日土曜日

1/13 JDK 6.0.18 released

Java SE 6 Update 18登場、パフォーマンス向上とWindows 7対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/15/049/
大量のバグも修正されている

http://java.sun.com/javase/6/webnotes/6u18.html
確かに大量。Ubuntuは開発版でようやく.17を載せようかという所。OpenJDKは動きなし。

2010年1月5日火曜日

12/31 Spring Roo

Spring Roo | SpringSource.org
http://www.springsource.org/roo

Spring Roo 1.0.0 Released | SpringSource Team Blog
http://blog.springsource.com/2009/12/31/spring-roo-1-0-0-released/

Spring Roo 1.0.0 Released | SpringSource Team Blog
http://blog.springsource.com/2009/12/31/spring-roo-1-0-0-released/