2010年2月11日木曜日

mobile向けCPU,GPUの近況 2010/02

【IDF 2009】ノート用Core i7を発表、Turbo Boostは最大10段階に強化:ニュース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090924/1018859/
インテル、ノートPC向けのCore i7プロセッサーを発表:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/09/24
http://www.rbbtoday.com/news/20090924/62577.html
Core i7は、45nmプロセスのNehalem(開発コード名)に基づくプロセッサー。
4core。Core i7-920XMはTDP 55w。Core i7-820QMとCore i7-720QMは45w。

インテル、ノートPC向けのCore i7プロセッサーを発表:デジタル家電総合情報サイト:Digital Freak 2009/09/24
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100108_340958.html
CPU部分のプロセスルールは32nmとなった。
2core。基本35w。LMで25w。UMで18w。

http://www.intel.com/products/processor/corei7/mobile/specifications.htm
http://www.intel.com/products/processor/corei5/mobile/specifications.htm
http://www.intel.com/products/processor/corei3/mobile/specifications.htm

熱いがFSBが高い4core model。熱くないがFSBがあまり高くない2core model。memoryへのaccessはtripleではなく、dual。帯域は広くない。

参考: Core 2 Duo
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Intel_Core_2_microprocessors#Dual-Core_Notebook_processors



6コア、12スレッド実行などIntelが32nm版CPUの計画を公表 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090212/324641/?P=3
 Intelでは普及価格帯CPUを45nmから32nmへ移行することに最優先で取り組むとしており、上位価格帯のクアッドコアCPUは、当面は 45nmプロセスの製品を継続販売する。具体的には、デスクトップ向けの45nmクアッドコアCPU(開発コード名:Lynnfield、リンフィールド)とノート向けの45nmクアッドコアCPU(開発コード名:Clarksfield、クラークスフィールド)を2009年に量産出荷する。2010年に入り、普及価格帯CPUの32nmへの移行が一段落した段階で、LynnfieldとClarksfieldの後継となる32nmクアッドコアCPUを投入する計画だ。
ところがどっこい
Fudzilla - Intel has no plans for quad 32nm cores
http://www.fudzilla.com/content/view/16996/1/
the latest roadmap, Intel doesn't plan on releasing any 32nm quad cores in 2010.


で、今までは非力なGPUしか選択肢がなかった。CPUだけ速くても微妙と言わざるを得ない。
ATI, NVIDIAともにDX11対応GPUを今年前半に投入してくる。


AMD、モバイル初のDX11対応GPU「ATI Mobility Radeon Premium」シリーズ | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/15/062/
【PC Watch】 【CES 2010】【AMD編】初のノート用DX11対応GPU「Mobility Radeon HD 5000」発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100107_340968.html
4Gamer.net — AMD,DX11世代のノートPC向けGPU「ATI Mobility Radeon HD 5000」シリーズを正式発表(ATI Mobility Radeon HD 5000)
http://www.4gamer.net/games/103/G010308/20100114029/
DirectX 11対応「ATI Mobility Radeon HD 5000シリーズ」グラフィックス・ファミリーは、2010年上半期中の提供開始を予定しています。

GPUの性能比較
http://hardware-navi.com/gpu.php/
上から眺めていくとMobility Radeon HD 5870がTDP 60wでありながらすごい位置にいる。


自動で楽に使えます:NVIDIA、GPUとIGPを自動で切り替える「NVIDIA Optimus Technology」発表 (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/10/news022.html
NVIDIA、ノートPC向けに新世代の内蔵/外部GPU切り替え技術「Optimus」 | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/10/047/
【PC Watch】 NVIDIA、第3世代のGPU切り替え技術「Optimus Technology」 〜シームレスで自動的な切り替えにより長時間駆動と高性能を両立
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347871.html
【笠原一輝のユビキタス情報局】 GF100の鍵となるNVIDIAの開発者支援体制
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100121_343671.html
かつ、GT200の時とは異なり、メインストリーム向けやモバイル向けもリリースされる予定だ。
TechConnect Magazine - Nvidia debuts five Quadro FX mobile graphics cards
http://www.tcmagazine.com/comments.php?shownews=32384&catid=2


で、頑張って欲しいが期待薄のAMD CPU
AMD、2010年はモバイルとサーバー市場に照準 - japan.internet.com Webファイナンス
http://japan.internet.com/finanews/20100125/12.html
2011年までAMDは何を訴求するのか - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/20/news010.html
AMDは2010年において、コンシューマー向けのCPUでもGPUでも新しいアーキテクチャを投入する予定がない。

0 件のコメント:

コメントを投稿